WordPressで、ブログを始めて半月程度。記事数も10チョット。言い訳したくないが、記事作成に時間があまりない。少しでも記事をたくさん書いていきたいところではあるが…
で
前から思ってはおりましたんですが、ブログタイトル
読みにくい!!なんて読むん?
よめ
ぽり
作った本人もわかりませんwwww
これ、Appleをひらがな変換したときに、あっpぇと変換したのが面白いからと思いブログタイトルにしましたが、読めなくて覚えてもらえなさそうでしっくり来なくて…
思い切って最初のうちにと変えました。
今後は変えないよう、辞めないよう(笑)に継続していきたいと思います。
で
ブログタイトル変えた場合に、何をすればいいかをまとめました。
WordPressでブログタイトルを変更する。
ブログタイトル変更
▼まずは、ワードプレスの設定>一般へ進みます。
①サイトのタイトルにやり直したいタイトルを入力します。
②キャッチフレーズもやり直したかったら入力します。
▼変更を保存を押します。
▼左上のサイトの名前が変わります。
Google アナリティクスを設定し直す
まずGoogleアナリティクスへ
▼管理をクリックします。何にもアクセスありませんが(爆)
▼真ん中のカテゴリーのプロパティ設定をクリック
▼プロパティ名を、WordPressで変更したブログタイトルを入力します。
ヘッダーなどの画像があれば交換する。
ヘッダー画像などのロゴがあれば、作成し変更します。
から
へ変更しました。あまり大したものではありませんが、夜勤中に考えておりました。
よめ
仕事に集中しろよな!!
ブログタイトルは、顔でもあるので結構考えましたよ。
▲サイトアイコン画像等も変更があれば、やっといてくださいな。
チェック
忘れがちな、プライバシーポリシー等もあれば変えておかないといけません。
まだまだ始めたばかりなので、サイト規模は最弱小なので気が楽ですが、これからも頑張っていこうと思います。


コメントを残す