マイネオにも良いことばかりではありません。デメリットはあります。
デメリットを記事にしてますが、若干いい事も書いてあります….
目次
実店舗があまり数多くない。店舗がないと不安です…
マイネオの実店舗(mineoショップ)は、2019年1月現在11店鋪!!
2018年時は
ドコモ 2261店au 2459店 ソフトバンク 2397店
となってます。
マイネオの実店舗は下記の通りです。実店舗を確認するなら↓
公式ホームページ mineo
- mineo渋谷
- mineo大阪
- mineoショップ秋葉原
- mineoショップなんば
- mineoショップ名古屋
- mineoショップ神戸
- mineoショップ浜松
- mineoショップ広島
- mineoショップららぽーと和泉
- mineoショップ福岡
- mineoショップ岡山
以上です。今後も少しながら実店舗は増えるとは思いますが劇的に増えることはないでしょう。
契約は、少ない実店舗でするか、もしくはWeb経由での契約。
数少ない実店舗まで行って契約すれば良いのですが、大多数が実店舗まで行かずにWebで行うこととなります。
近くに詳しい人や友達がいれば話は違うのですが、いない場合は、その時点でやめようかなぁ〜と躊躇する人が多いと思います。
頑張って1人でチャレンジしますという方は↓ のマイネオ公式サイトの広告をクリックしてください。24時間いつでも手続きできますよ!!
通信速度がキャリアから比べると遅い
キャリアから回線を借りているので、速度が遅くなります。
かけ放題がない
10分かけ放題プラン
基本かけ放題はありません。マイネオは、オプションで月額850円で誰とでも何度でも10分かけ放題プランはあります。
mineo電話

例)0063-080-xxxx-yyyy でOK!!
注意Aプランでは、iPhoneとの相性が悪い。少し注意が必要!!
以前は、Aプランでは、テザリングがでいきなかったのですが、2018年10月31日より、利用できるようになりました。
ぽり自身も、最初はAプランでしたがテザリングができないので、わざわざアップルからiPhoneXのSIMフリー版を買いDプランに変更してテザリングしていましたが、その面倒くささから解放された感じです。
ですが、注意が必要です。
以下の表の通りになりま。
マイネ王auプランにおけるiPhone / iPadのテザリング機能提供開始について より記載
キャリアメールが使えなくなる。
@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp などのキャリアメールは使用できませんので、注意が必要です。
MNP転出料金がバリ高い!!
MNPとは、モバイル・ナンバー・ポータビリティの略です。簡単に言えば、他社キャリアから電話番号をそのまま変えると思えば良いです。
解約は、電話番号自体が消滅することを意味します。復活はできませんよぉ〜。
マイネオは、音声通話SIM(デュアルプラン)のみ、MNP転出料がかかります。12ヶ月以内であれば、なんと!!
それなら、12ヶ月以上でのMNP転出をした方がお得です。13カ月目以降は、MNP転出手数料2,160円(税込)となります。
なお、違約金は期限に関係なく、いつでも無料です。
まとめ
メリットもたくさんあるのですが、やっぱりデメリットを知りたい方はたくさんおられると思います。
ぽり自身も2年ほどマイネオ使用していますが、料金が安く、年間で5万ほど節約はできたともいます。家族もぽりを入れて3人マイネオに変えて、約8500円ほどです。以前はキャリアで使用していた時は、2万円ほどになっていましたので、約14万円の節約となりました。何故こんなに節約できるのにみんながしないのは、格安SIMが店頭でできないことが多いことによる、面倒が優っているのかと思います。デメリットを理解した上で、節約できることは思い切って節約した方が良いと思います。
近くに詳しい方でもいると、助けてもらえるかもしれませんが、全てを自身でしないといけないのも、とても大変だと思います。
まだまだ細かいこともありますが、最初の契約時に知っておいて損はないことを、大まかなにデメリットとして記事にしました。またおいおい何かあれば追加していきたいと思います。
ざざっと紹介しましたが、参考になれればと思います。
お読みいただいでありがとうございました。
月額料金は安いよ!!気になる格安SIMとマイネオをわかりやすく説明
非公開: マイネオの低速モードでYouTubeを見る聴く!!
コメントを残す